top of page
医師と心理士が支える
オンラインセカンドオピニオン&カウンセリング
Medical & Emotional Support: Online Second Opinion & Counseling


個人でご利用の方
セカンドオピニオンに加えて、
オンラインでのカウンセリングも行っています。
不安やストレスが続いている、
人間関係や将来にモヤモヤしている、
がんの治療中で気持ちが揺れている——
そんな時に、ひとりで抱え込まずに話せる場所です。
臨床心理士が、あなたのペースに合わせて
気持ちを整理したり、考えを見つめ直す
お手伝いをします。
「とくに理由はないけど話したい」
「気持ちが落ち着かなくて困っている」
そんな時にも、どうぞご利用ください。


単発プラン(スポット対応可)
「まずは1回試してみたい」「特定の課題に対応してほしい」
そんなご要望にお応えする、単発型のサポートプランです。
-
従業員向けカウンセリング(例:メンタル不調・ストレス対応)
-
職場内のコミュニケーションやハラスメントに関する研修
-
管理職・リーダー層向けの面談やアドバイス対応
1回ごとの実施・契約が可能なので、小規模事業者やお試し導入にもおすすめです。



職場メンタルサポートプラン
(長期型・継続サポート)
従業員へのカウンセリングや、
管理職・経営者の相談対応、
職場向け研修などを組み合わせた継続プランです。
▶ 内容は、職場の状況やご希望に応じて柔軟にご提案いたします。
詳しくはこちらからお問い合わせいただくか
メールでも受け付けています。
治療中の方も、そうでない方も。こころのサポートを届けます
企業様向けのご案内
職場でのメンタルヘルスや人間関係の
課題は、個人だけでなく組織全体の
働きやすさに影響します。
当サービスでは、臨床心理士が企業・団体様向けに従業員の心のケアや、
職場のコミュニケーション改善に関する
カウンセリング・研修などを
提供しています。
「最近、離職が増えている」
「部下との関係に悩む管理職がいる」「なんとなく職場の雰囲気が重い」
そんな“言葉にしづらい違和感”にも、心理の視点から丁寧に対応します。
bottom of page