top of page
検索

「Door to health」に登壇しました!

10月23日(木)、高輪ゲートウェイのLiSHで開催された

「CureMind presents Door to health」 に登壇させていただきました。


このイベントは、がんの「予防・治療・生活・サポート」のリアルを、

それぞれの立場から話し合うグループディスカッション形式の会。

看護師さん、美容家さん、企業の代表、研究者など、

多方面で活躍される登壇者の方々と共に、

“がんと共に生きる” ことについて考える時間でした。


ree

☕【当日のテーマと私の役割】



私は「トータルケア+」として、

心理士の立場から がんの再発不安や治療後の生活支援 についてお話ししました。


・「不安」との付き合い方

・家族や職場との関係の変化

・支援が届きにくい現実と、心理士ができること


参加者のみなさんの声を聴く中で、

“安心して話せる場所”の必要性を改めて実感しました。



🌸【印象に残ったこと】



登壇者それぞれの経験や専門分野が交わることで、

がんを「医療」だけでなく「生活」「社会」「心」の側面から

見つめ直すきっかけになりました。


「がんになっても、ひとりじゃない」

その言葉を、会場全体が実感していたように思います。



ree

💡【これからに向けて】



今回の出会いや気づきを、今後の活動にもつなげていきたいと思います。

心理士として、また支援者として、

“再発不安のリデザイン”を続けていくために、

患者さん・企業・医療・地域をつなぐ形をさらに整えていきます。

貴重な機会をくださった主催のMia Luceさん、

共催のLiSHの皆さん、そしてご参加くださった皆さまに心から感謝いたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page